シルバーハウスひまわりの里では、ご入居者様の健康管理を徹底し、地域医療ネットワークを活かして、医科・歯科の往診・訪問介護など、医療や介護が必要になっても安心して住み続けていただけます。
●提携医療機関
服部病院 / あきら歯科 / ひまわり薬局 / 居宅介護支援事業所 えびすの郷 / デイサービスあいむ他
●神戸電鉄粟生線えびす駅…徒歩3分
●服部病院……………………徒歩5分
●ひまわり薬局えびす店……徒歩5分
●えびす駅発三宮直通高速バス毎日運行
●マックスバリュ恵比須店…徒歩6分
●イオン銀行ATM※ …………徒歩6分
※イオン銀行ATMはマックスバリュ恵比須店内にてございます。

※これらは、イメージです。実際の施設とは異なります。
居室設備
●キッチン(IH 調理器) ●収納スペース ●トイレ ●浴室 ●洗面 ●ナースコール ●洗濯機置き場 ●エアコン完備
共有施設
●リビングダイニング ●医務室・相談室 ●エントランスホール ●デッキテラス ●デイルーム ●バルコニー ●洗濯室
●駐車場 ●来客者用駐車場 ●駐輪場


車でのアクセス
●山陽自動車道 三木小野ICから約20分
●山陽自動車道 三木東ICから約20分
●中国自動車道 ひょうご東条ICから約30分
周辺施設一覧
医療機関 | ●ひまわり薬局 えびす店 ●服部病院 ●居宅介護支援事業所 えびすの郷 ●デイサービスあいむ ●岡歯科医院 ●市立デイサービスセンター在宅介護支援センター三木東 ●みきやまリハビリテーション病院 |
---|---|
商業施設 | ●マックスバリュ恵比須店 ●ローソン三木宿原店 ●セブンイレブン三木大塚2丁目店 |
金融機関 | ●イオン銀行 ATM(マックスバリュ恵比須店内) ●三木湯の山街道郵便局 ●JA みのりローンプラザ三木 |
公共施設 | ●三木市役所 ●兵庫県三木庁舎 ●保健福祉センター ●コミュニティ君ヶ峰町公民館 ●えびす町公民館 |
公園 | ●三木山総合公園 ●兵庫県立三木山森林公園 ●東紫美が丘公園 |
内訳 | 詳細内容 | 利用料 |
---|---|---|
家賃 | 62,000円 |
|
共益費 | 事務・管理部門人件費、 共用施設設備維持管理費、 共用施設水道光熱費、事務費等 | 15,000円 |
生活相談 状況把握 |
35,000円 |
|
食費 | 食材費、厨房管理費(3食30日の場合) ※欠食は事前連絡必要 | 約48,000円 内訳: 朝 400円 昼 600円 夜 600円 |
合計 | 約160,000円 |
実費負担いただく項目
各居室内の水道代・電気代、おむつ代、日用品費、新聞・雑誌等購読費、業者依頼クリーニング費、理美容費、個人的な外出の付き添い費用及び交通費、買い物等代行、受診時医療費、各種消耗品等。
※固定電話は個別にご契約いただく必要がございます。
物件概要
名称 | シルバーハウス ひまわりの里(サービス付き高齢者向け住宅) |
---|---|
住所 | 兵庫県三木市宿原11-1 |
最寄駅 | 神戸電鉄粟生線 恵比須駅 |
入居開始予定日 | 2013年10月 |
賃料 | 約97,000円(家賃:約62,000円 状況把握・生活相談費:約35,000円) |
共益費 | 約15,000円 |
敷金 | 約248,000円 |
竣工年月 | 2013年8月末日 |
登録番号 | 28-12035 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
階数 | 3階建 |
住宅戸数 | 37 |
居住部分の規模 | 26.10m2~27.00m2 |
共同利用設備等
リビングダイニング | 1階に設置 |
---|---|
談話室(デイルーム) | 2階、3階に設置 |
洗濯室 | 1階、2階、3階に設置 |
状況把握及び生活相談サービスの内容
サービスを提供するために 常駐する者 |
ホームヘルパー2級以上の資格を有する者 |
---|---|
常駐する場所 | 1階事務室 |
常駐者 | 職種(資格):相談員(ホームヘルパー2級) |
人数 | 4 |
提供日 | 365日対応 |
日中体制 | 人員:人員1人 夜間人員:夜間1人 時間:8:00~17:00 通報方法:各住戸のナースコールにて対応 |
通報先 | 1階事務室 |
通報先から住宅までの 到着予定時間 |
2分 |
食事の提供サービスの内容
内容 | 入居者が選択 |
---|---|
提供日 | 365日対応 |
提供場所 | リビングダイニング |
提供価格 | 約48,000円(月額)※3食30日の場合 |
その他
問合せ先 | 有限会社ひまわり薬局 |
---|---|
サービス付き 高齢者向け住宅事業を 行う者 |
有限会社ひまわり薬局(法人) 住所:〒673-0551 兵庫県三木市志染町西自由が丘1丁目840 電話:0794-87-8833 FAX:0794-87-8837 ※お問い合わせは、フリーダイヤル0120-51-8841まで |